涙 泣く 感動 ストレス

Image Replacement

忙しい毎日のあなた!・・・最近涙したことはありますか?
記憶に無いくらい前のことなら、ちょっと心が疲れているかもしれませんよ。

涙の不思議

こころとからだの処方箋 〜心身の健康を保つ51のコツ
「からだ」のバランスを整えれば自然と「こころ」のバランスも整って来ます。日々の臨床経験や東洋医学、西洋医学的な知識から得たこころとからだの関係や、心身が不調な時の対処法などを紹介していきたいと思います。

あなたの人生を理想的な芸術作品にする
もし、あなたが、もっと理想的に、もっと素敵と自信をもって、 もっと豊かな生き方を求め、自分に正直に生きたいと願うなら、 この方法を試してみてはいかがでしょうか。
癒しの心理学
ストレス解消、心の癒しのために。 心理カウンセラーが書いた心理学レポートです。 感情のコントロール法や心のゴミを捨てる方法をお伝えしていきます。

最近あなたは涙したことがありますか?
記憶に無いくらい前のことなら、ちょっと深刻な状態かもしれませんよ。
涙って結構重要な役割があるのです。

え、当たり前だって!  そ、そうなんだけれど、
感情が溢れ出す時の涙がね、非常に重要なんです。

今、これを読んでいるあなたは多分大きな悩み事に困っているのではありませんか?
この時代に生きる私たちは、大変なストレスを受け続けてますからね。悩みのひとつやふたつは当たり前ですよね。

もし悩みに苦しみ、そのストレスを解消しようとするなら一度、感情を込めて 泣いてみる のがお勧めです。

泣いてみるとね
心がすごーく軽くなるんです。
思い出してください。泣いた後の爽快感をあなたは知っている筈です。

でもね、なかなか感情に任せて泣けないでしょ! 特に人前ではね。
だから、いつの間にか大きなストレスが溜まっているものなのです。 もう一度聞きます。


あなたは最近、感情のまま泣いたことがありますか?

どうですか? 多分答えは「ない」ですよね。
毎日、感情を抑えて頑張ってますものね。忙しすぎて、疲れすぎて、そんな感情すら湧かないかもしれませんね。

ストレスを解消する方法はいろいろあるけれど、心の奥の傷を癒してくれるのはやっぱり涙なんです。
そこには大きく重要な訳があります。涙を堪えているとその機能が働きません。
さあ、誰もいなくなったらこっそり涙を流してみましょう。

しかし、涙にもいろいろあるので、其の辺のお話です。


■アドセンス型広告


広告URL:広告のURLを入れてください
広告タイトル:12文字以内で入れてください
広告説明文:34文字以内で入れてください
URL:http://を除いたURLを入れてください


*上記タグを使用する際は<>を<>のように半角に修正してください。

涙の役目

普段の涙はご存知のとおり、目を円滑に機能させるため、また保守をする大切な役割を持っています。
涙は目の表面、角膜に薄い膜を作り酸素や栄養を補充したり、異物やバイ菌の侵入を防いでいるんですね。

涙は常に涙線から分泌され目を潤し、まばたきにより分泌を促しています。
そのまばたきは通常、1分間に20から30回もパチパチして潤いを維持しています。

このような基礎的な分泌の涙は、今回のテーマの涙とは別の涙なのですが、この涙が少なくなるとドライアイ
という病気になります。これは、生活環境が良くなったことで乾燥した部屋が増えた事やパソコン等の使用が
増え、涙の分泌が減り目が傷つきやすくなる病気です。
こういう人は眼科でお薬貰ってくださいね。

また、反射的な涙というのもあります。玉葱を刻んだ時とか、目にゴミなどが入った時に出る涙です。
これも今回のテーマの涙ではありません。

そして、今回のテーマの涙です。感情のための涙とでもいうのでしょうか、いわゆる泣く時に出る涙について
考えていこうと思います。


心が癒される涙

人が涙を流すのは悲しい時ばかりではありませんね。
目を機能させる為の基本的な涙は前述のとおりの涙ですし、目に何か入った時
とか、タマネギを切る時に出る涙もありますね。
これは刺激に対して反射的に出る涙です。

それらとは違って感情のための涙があります。
凄く嬉しい時、感動した時、悔しい時、気持ちが通じた時、笑いすぎた時、
貰い泣きなんてのもありますね。
そんな涙はたとえドライアイになっている人でも溢れるように出てきます。


実はこの感情からくる涙、目の為の基本的な涙とも、刺激的に出る涙とも成分が違っているのです。

それも、感情の違いによっても成分は変わってくるそうなんです。

すなわち、感情によって分泌する涙にはストレスの原因になる物質が含まれていて体外に排出している。
さらに泣くという行為により、鎮静作用のある脳内ホルモンの一つでエンドルフィンという物質も増加します。

だとすると、泣くことを無理に堪えるというのは体に良くない と思うのです。


感情を無理に抑え込むとストレスが溜まり自律神経に与える影響は色んな形になって現れます。

たとえば、肩こりや腰痛、内臓疾患、うつ病などに現れます。
こういう症状に心当たりのある方、最近涙を流したことが無いのと違いますか?

自律神経とは交感神経と副交感神経に分かれ、車で言えばアクセルとブレーキに当たります。
悔しさによる涙は交感神経が働いていますが、悲しみや喜び、感動等の涙は副交感神経が働いているものです。
頑張り屋さんのあなたは副交感神経をうまく機能させることが苦手かもしれません。

ときどきは思いっきりブレーキをかけるように 感情を表に出し心を休めましょう。

そうすれば心が スキッ として、次にまた頑張れる気力が湧いてきますよ。


こころとからだの処方箋〜
心身の健康を保つ51のコツ

「からだ」のバランスを整えれば自然と
「こころ」のバランスも整って来ます。
日々の臨床経験や東洋医学、西洋医学的
な知識から得たこころとからだの関係や、
心身が不調な時の対処法などを紹介して
いきたいと思います。

あなたの人生を
理想的な芸術作品にする

もし、あなたが、もっと理想的に、もっと
素敵と自信をもって、もっと豊かな生き方
を求め、自分に正直に生きたいと願うなら、この方法を試してみてはいかがでしょうか。

癒しの心理学

ストレス解消、心の癒しのために。 心理カウンセラーが書いた心理学レポートです。 感情のコントロール法や心のゴミを捨てる方法をお伝えしていきます。
■アクセス解析
inserted by FC2 system